「副業を始めたいけど、在庫を持つのは不安…」
「Shopifyで無在庫販売をしたいけど、ツールの使い方がよくわからない…」
そんなあなたにおすすめなのが、「DSers(ディーサーズ)」というアプリです。
この記事では、ShopifyとDSersを連携させて無在庫販売を始めるための設定方法と、導入後の運営の流れをわかりやすく解説します。
DSersとは?|AliExpress連携に特化した無在庫販売アプリ
DSersは、AliExpress(アリエクスプレス)と連携して商品を販売できるドロップシッピング専用ツールです。
Shopifyと組み合わせることで、商品のインポート・価格調整・注文処理・発送連携などを自動化できます。
DSersの主な機能
- AliExpressの商品を簡単にストアに追加
- 注文が入ると、ワンクリックでAliExpressに発注
- 在庫状況や価格の自動同期
- 複数の仕入先を比較して最安値を選択可能
- 追跡番号の自動反映
無在庫販売を「副業」として始めたいならピッタリのサービスです。
Shopify × DSers の設定方法
Step 1:Shopifyストアを開設する
- Shopify公式サイトでアカウントを作成(無料体験あり)
- テーマを選び、基本設定を済ませておきましょう
Step 2:Shopifyアプリストアで「DSers」をインストール

- Shopify管理画面から「アプリ」→「アプリストアを検索」 or DSersのサイトでインストール
- 「DSers – AliExpress Dropshipping」を選んで追加
- Shopifyストアとの連携を許可
- これで、DSersダッシュボードが使えるようになります。
めちゃくちゃ余談ですが、7500レビューで星5の評価のアプリ見たことないです。。レビューの多くがサポートの手厚さに感動して投稿してる感じですね。サポートが手厚いのも安心ですね。
Step 3:AliExpressとDSersを連携
- DSersにログイン後、「AliExpressアカウントを接続」
- ブラウザ拡張機能(DSers Chrome拡張)を追加しておくと便利です
- これで、AliExpressの商品を直接管理可能に!
Step 4:商品を選んでShopifyに追加
- DSers内の「Find Products」から商品を検索
- 気になる商品を選び「Import List」に追加
- タイトル・説明文・価格を調整し、「Push to Store」でShopifyに反映
→ 商品画像・在庫・価格も自動同期されます!
DSers導入後の運営フロー|ほぼ自動でネットショップが回る!
運営の流れ
- DSersで商品を選んでストアに登録
- 顧客がShopifyで購入
- DSersがAliExpressに自動で注文処理
- 発送&追跡番号が顧客に自動通知
- 売上・利益をShopify&DSersダッシュボードで管理
店舗運営者がやるべきこと
- 売れ筋商品の追加・調整
- 簡単なカスタマー対応(問い合わせなど)
- SNSや広告で集客(必要に応じて)
Shopify × DSersは、副業にぴったりの無在庫モデル
- 初期費用を抑えてスタートできる
- 作業時間が少なく、副業でも運営しやすい
- リスクなく商品をテスト販売できる
「本業があるけど副業を始めたい」
「在庫リスクは絶対避けたい」
そんな人にとって、Shopify+DSersは最適解です。