BASEからShopifyへ移行する方法とメリット|手数料や越境ECに不満がある人へ

Shopify運用方法

「BASEでネットショップを運営しているけど、手数料が高くて利益が出にくい…」
「海外への販売にもチャレンジしてみたい。でもBASEじゃ限界を感じる…」

そんな方におすすめなのが、Shopifyへの移行です。
この記事では、BASEからShopifyへショップを乗り換える理由と具体的な移行手順をわかりやすく解説します。

この記事でわかること
・BASEからShopifyへの引越し方法
・BASEとShopifyの違い

なぜBASEからShopifyに移行する人が増えているの?

BASEは無料で始めやすく初心者向けのサービスですが、長く使っていると以下のような不満を感じる人も少なくありません。

よくある悩み

悩み内容
手数料が高いBASEかんたん決済の利用で6.6%+40円/件が発生
サイトの自由度が低いデザインや機能のカスタマイズに制限あり
海外販売が難しい越境EC対応が限定的、外貨対応や多言語対応が弱い

そこで注目されているのが、Shopifyという海外でもシェアの高いECプラットフォームです。


Shopifyの強みとBASEとの違い

Shopifyの主なメリット

項目ShopifyBASE
月額料金2,250円〜(年払い)無料プランあり
販売手数料0〜3.6%(Shopify Payments利用時)6.6%+40円/件(決済手数料込み)
デザインの自由度高い(テーマ多数・編集可)制限あり(有料テンプレート中心)
多言語・多通貨対応標準で可能(Shopify Markets)基本的には非対応
越境ECの強さ◎(海外発送・現地決済対応)△(国内メイン)
アプリ連携豊富(4000以上)限定的

BASEからShopifyへの移行方法

では、具体的な移行方法について解説いたします!

BASEからShopifyへ移行するには、Shopifyのアプリを使用します。

  • Shopifyのストア開設
  • BASEショップ情報移行アプリのインストール
  • BASEのストアデータをエクスポート
  • 商品情報のインポート
  • 注文情報のインポート
  • カテゴリ情報のインポート
Shopifyは今なら3ヶ月月額150円なので、焦らずBASEから移行できるので、この機会に移行するのがオススメです!

Shopifyのストア開設

BASEからShopifyへ引越しするためには、Shopifyのストアを持っている必要があります。

まずはShopifyのストアを開設しましょう!

Shopify公式サイトはこちら

Shopifyの開設方法を超詳しく書いたので、手順を見ながらストア開設してみてください。

BASEショップ情報移行アプリのインストール

Shopifyのアカウントを作ったら、

BASEショップ情報移行アプリをshopifyのストアにインストールしてください。

アプリを追加する。のボタンをクリックするとストアへインストールすることができます。

BASEの商品情報をエクスポート

Shopifyにデータを移行するために、BASEに登録してある商品情報をエクスポートする必要があります。

以下の手順でBASEの管理画面からCSVをダウンロードしてください。

BASE管理画面のAppsからcsvのアプリを検索してください。

CSV商品管理のアプリが出てくるので、クリック。

インストール画面に遷移するので、インストールをクリック。

インストールするとダウンロードするCSVの設定画面に遷移するので、以下の項目にし、ダウンロードするをクリック。

・必須項目:変更なし
・選択項目:全選択
・CSVファイルの種類選択:「登録済み商品の情報を編集するためのCSVファイル」を選択

これでShopifyへ移行するデータの準備ができました!

商品情報のインポート

Shopifyの管理画面からBASEショップ情報移行アプリを開いてください。

「STEP1:商品情報を取り込む」の「ファイルをアップロードしてデータを作成する。」箇所にさきほどエクスポートしたBASEの商品情報データをアップロードします。

ファイルの確認画面でエラーがなければ、インポートする。をクリック。

これだけでBASEからShopifyへの引越しが完了です!

注文情報のインポート

注文情報をインポートしたい方は、注文情報もインポートすることができます。

ただ、使い勝手の違うShopifyで注文を引き継ぐのは、使い方もわかっていないと思うので、リスクがあります。

また、発送作業もある中で、注文情報が2箇所にある状態も混乱につながるので、BASEで注文が入っている注文はBASE内で完結させる。という方法が無難だと思います。

BASE内にある注文を完遂させれば、Shopifyだけの運用にする。という流れが理想的です。

売り上げを伸ばしたいならShopifyへの移行がオススメ!

Shopifyは、カスタマイズ性が高く、販促・集客の方法もたくさんあります。

SNS連携やShopify独自のモールアプリでの商品登録などができるので、商品を拡散しやすいです。

BASEを使っているけど、もっと集客したい!売上をあげたい!と考えている方は、Shopifyへ引越ししてみてはいかがでしょうか??

ShopifyとBASEをもう少し比べたい方

もし、もう少しBASEとShopifyの違いを吟味して移行したいと言う方は以下の記事で詳しく説明しているので、ご参考まで!